吉祥寺 顎関節症 あごの痛み

  • 大きく口を開くと痛い
  • 食事中、噛むと痛い
  • ひっかかって口が開かない
  • 音が鳴る

このような症状があるものを顎関節症(がくかんせつしょう)と呼びます。
 

顎関節症はつらいですよね。

ご飯を食べるにも苦労するし、場合によってはアゴがすれて顔がゆがんできたりします。
 

マウスピースでは改善しなかった方へ

顎関節症は関節の問題なので、僕は整形外科の領域だと思っているのですが、現状では歯科・口腔外科の領域になります。

そこでの治療は、だいたいマウスピースを作ること。
 

顎関節症は「食いしばり・歯ぎしり」などが原因となる場合も多いので、マウスピースを作ることが治療になるのです。

もちろんそれで改善する人もいますが、当院に相談される方はマウスピースでは効果が出なかった方です。
 

当院にはマウスピースで治らなかった顎関節症が、整体で改善している例はたくさんありますので、どうか諦めないでください。
 

 

顎関節症は筋肉と関節のトラブル

顎関節の構造


頭の骨は立体パズルのようなものです。
 


あごの骨は「下顎骨(かがくこつ)」と言って、公園にあるブランコのように頭の骨に筋肉でぶら下がっています。

顎関節の動き

口を大きく開く際には、顎関節から下顎骨が外れて前へずれる動きをします。この「関節が外れる」という動きがあることで大きく口を開くことができます。
 

「関節が外れる」とは言っても、これは正常な関節可動域というものがあり、その範囲内であれば問題ありません。(むしろその動きがなければ大きく口が開きません)

一般的に言う「あごが外れる」という状態は、この正常な関節可動域以上に大きく外れ、元に戻らないことを言います。

筋肉のトラブル

あごの骨はブランコのように頭から筋肉でぶらさがっている構造になっています。

食いしばり、歯ぎしりなどで筋肉が硬くなりすぎると口が開かなくなります。

また、歯並び・噛み合わせの具合で、噛む力の入り方が左右で異なれば、片方だけ筋肉が硬くなりバランスを崩します。


  

整体による顎関節症の治療

整体による顎関節の治療は、体全体のバランスも大事になってきます。

骨盤のゆがみが背骨のゆがみを生み、背骨のゆがみが頭の傾きを生みます。

そのため、まず骨盤・背骨の調整をします。


  

そして、頭のゆがみを整え、顎関節のまわりの筋肉をゆるめ、関節の動きを調整していきます。


 

あごの周りの筋肉は強く緊張しているため、ゆるめるときに多少の痛みがあります。

頭蓋骨の施術は、指先で軽く押さえて調整していきます。受けている感じは「触られているだけ」という感じで、痛みはありません。